アトレティコファンのことは何と呼んでいますか?
- チャック井上
- 2019年9月13日
- 読了時間: 1分
日本国内でアトレティコ・マドリーファンの呼称や自称は何ですか?と聞いたら、リーガファンやアトレティコファンでも「アトレティ」と答えるでしょう。 しかしスペイン人や根っからのアトレティコファンからは怪訝な顔をされるかもしれません。
スペインではアトレティとはアトレティコの選手たちやチームのことを指します。では、アトレティコファンのことは何と呼ぶのか。
マリオさんに聞いたところ「コルチョネロス(マットレスという意味、昔のマットレスは赤と白の縦じま模様だった)」「インディオス」と呼ぶことが一般的。
時々現地紙を読んでいるとアトレティコスという表記もありますが、これは選手たちチームを指していると思われます。一方、日本のメディア一部メディアではアトレティサポやアトレティファンと表記することもありますが、こういうのを見ると少し粋だなぁと感じます。
私の意見としては、どう呼んでもいいと思っています。
正しく使え!なんて偉そうなことは言えませんからね。ただ自分たちをコルチョネロスと呼称したり、こういう知識を知っているだけでも粋だなぁと感じませんか?
Comments